学校について

学校について

建学の理念

命をつなぐために、 生きることの本質を問い、 実践する

私たちは今、自分の生きる時代だけでなく、子や孫その先に続く世代がこの地球で生き続けていくために、新しい社会づくりを迫られている。そのためには、困難を乗り越えた時、何かに没頭した時、誰かのために本気で動いた時、そんな瞬間に沸き起こる「人間が生きるために本来持っている力」を覚醒させることが必要なのではないだろうか。この力を引き出すために、とにかく実践を重ね、体験から学び続ける場づくりを行うことで、この地域、この国、この地球がどんな危機に見舞われようと次の世代へと命をつなげていけるヒストリック・キャプテンシップをもったひとづくりを実践します。

学園長のメッセージ

歴史を動かす キャプテンを今治から

FC今治はサッカークラブの運営だけではなく「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創りに貢献する」という企業理念のもと、教育事業を含むさまざまな事業に取り組んできました。そしてこの度、本格的に学校運営に参画する決断をいたしました。

日本の歴史が生まれ、育まれてきた瀬戸内海、村上水軍ゆかりのここ今治で、日本人の原点に立ち返りつつ、世界の歴史を動かすキャプテンシップを持った人財「ヒストリック・キャプテン」を輩出するための教育に挑戦します。

気候変動、格差、分断、動乱など人類が未だ経験したことがない時代が到来しています。その波乱に満ちた予測不能な世界を、自分たちの力で生き抜き、科学技術や知識だけに頼るのではなく、多様な人がつながる共助のコミュニティを創ることにより、自然と共生した人類の未来を切り拓いていく人財が生まれて欲しいと願っています。

AIやICTの発達により、約半数の仕事がなくなると言われて久しいですが、今後、AIの言う通り生きたほうが失敗しない時代がやってきます。しかし、人間のWell-beingには、失敗から学び、誰かと助け合いながら困難を乗り越え、強い絆を感じるような経験も欠かせません。

「教育は社会に出るための準備」と考えると、このように社会が大きく変わろうとしている中で、教育も当然変わらなければなりません。同時に、新たな教育で育つ次世代が新しい社会を創っていきます。

ロールモデルがいない中で、主体性を持って困難に立ち向かい、次の時代を切り拓くヒストリック・キャプテンを輩出するために、世代や地域を超えたあらゆる分野のエポックメーカーとともに、実学や実践中心の新しい教育を、今治から展開していきます。

  • 岡田 武史

    Takeshi Okada

    岡田 武史

    学校法人今治明徳学園 FC今治高等学校 里山校 学園長 / 株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長

FC今治高校公式LINE

公開イベントや日々の活動
などのお知らせ、
入試情報、説明会情報は
公式LINEでご案内いたします

公式LINEを追加

制服について

自分らしい着こなしを楽しむ ジェンダーレスな標準服

FC今治高校の標準服となる制服は、一人ひとりの違いを認めることと、仲間とのつながりを意識できることをテーマにデザインされました。日頃の授業については服装は自由です。自分らしい着こなしを楽しんでください。

FC今治高校の標準服

学校について

学校情報

名称

FC今治高等学校 里山校

開校

2024年4月

定員数

一学年40〜80名程度

所在地

愛媛県今治市阿方甲287番地

教員数

13名(非常勤を除く)

就学スタイル

入寮/通学選択制(1、2年時は原則入寮をお願いしています。3年時には退寮し、街の中に自ら暮らす場所をつくっていただきます)

学べること

ビジネス思考/システム思考/デザイン思考/リベラルアーツ/抽象思考

運営

学校法人今治明徳学園(理事長:村上康)

電話番号

0898-22-1230(対応可能時間:平日9:00~17:00)

このページを
お気に入りに登録

これらのページも ご覧ください

多様な生き方に出会う学校

FC今治高校の特徴

FC今治高校は、瀬戸内の自然の中で多様な生き方や学びに出会える学校です。

3年間の学びを支える

寄付について

広く学内の設備補充や運営を目的とした寄付金を募集させていただきます。ご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

学びあう環境づくり

講師・教員・スタッフ紹介

FC今治高校では、教員のことを「先生」と呼ばず、「コーチ」と呼ぶ。教えるのではなく、伴走する。

仲間とすごす大切な場所

寮について

親元を離れた自立した暮らし。ここでしか得られない仲間との大切な時間。人間力を育む環境です。

歴史を動かす人間を育成

目指す人間像

FC今治高校は、新しい歴史をつくるヒストリック・キャプテンシップをもった人間の輩出を目指します

学びたい気持ちを応援

奨学金と学費について

FC今治高校は学びたいというつよい気持ちをできる限り応援します。

心が動く原体験のある街

今治について

今治には、都会では生活では決して得られない心が動く原体験がたくさんあります。

学びの場、出会いの場

交通アクセス

FC今治高校里山校へのアクセスはこちら。ぜひ今治を体験しにいらしてください。

気になる疑問を解決

よくある質問

説明会などでよく寄せられる質問についてまとめました

アクセシビリティやコンテンツ体験の向上のため Cookieの使用についてご理解いただけると幸いです。